BBer紹介/企画部

企画部の業務内容
「新しいサービスや商品を企画・研究・開発する」部署として2012年にスタートしました。
部署の縦割りをなくした人員構成となっており、営業職・プログラマ・映像クリエーター・ECショップ運営責任者といった、様々な職能をもった人員で構成しています。
自由な発想とそれを実現するための実行力、幅広い分野に対する探究心と対応力が求められます。課せられたミッションを楽しむ、そんな気概をもったメンバーで構成しているのも大きな特徴です。
部署の縦割りをなくした人員構成となっており、営業職・プログラマ・映像クリエーター・ECショップ運営責任者といった、様々な職能をもった人員で構成しています。
自由な発想とそれを実現するための実行力、幅広い分野に対する探究心と対応力が求められます。課せられたミッションを楽しむ、そんな気概をもったメンバーで構成しているのも大きな特徴です。
BBerインタビュー
入社前は何をしてましたか?九州産業大学の芸術学部で、デザインと映像の勉強をしてました。ショートムービーで優秀賞を受賞したこともあります。 |
入社を決めた理由は何ですか?学生時代に学んだ事を活かせそうだった事もありますが、私の入社時はまだ会社が出来たての頃で、既に完成された会社に入社するのと違い、会社の成長と一緒に自分も成長していけそうな感じがしたからです。 |
ネットコムBBではどんな仕事をしてますか?主にデザインと映像制作をしてます。WEBCMやDVD制作、ホームページのデザインなど、やることは多彩にあります。 |
仕事中にやりがいを感じる事は何ですか?自分にしかできない仕事をやって、それが完成してお客様が喜んでくれる、その瞬間が一番です。 |
仕事中に辛いと感じる事は何ですか?自分の感性と求められているものが一致しない時ですね。例えば微妙な色の違いなど、ちょっとした違いが最終的に大きな違いとなる事もありますからね。 |
ネットコムBBとはどんな会社ですか?一言で言うと「何でも出来る会社」です。商材の幅が広く、お客様の要望に答えれないことはほとんど無いです。 |
村上さんから入社希望の方に一言お願いします。全職種に共通することかもしれませんが、自分の仕事に対してこだわりと納得のできる人と一緒に仕事をしたいと思ってます。 |
ある日のスケジュール いつもこうではありません。

持ち物 (私物含む)

シゴトスタイル



自分が納得するもので周りを囲みたい性分なので、
物を吟味する時間が一番好きです。

「多趣味だ」と言われることもあります。
でもひとつひとつ、自分の中では突き詰めているつもりです。
仕事のスキルは趣味を通じて伸ばしています。
ありふれた言葉ですが、目に触れるモノは、誰かの意思を持って生まれてきているのでファインダーを覗くときは、そこを意識しています。